2 つの建物の記号が付いた青いフォルダはチーム フォルダですチーム フォルダはビジネス向け Dropbox チームでのみ使用でき、管理者によって作成されます。チーム フォルダの詳細をご覧ください。
We're making changes to the Community, so you may have received some notifications - thanks for your patience and welcome back. Learn more here.
We're making changes to the Community, so you may have received some notifications - thanks for your patience and welcome back. Learn more here.
最近自分なりに理解したことがあります。
1.チームフォルダに関しては、チーム管理者は、管理者のみがアクセスできる「管理コンソール」という所から(たとえ自分が所有者や共有メンバーではない場合でも)チームに存在するすべてのチームフォルダを管理、閲覧できます。つまりチームフォルダ内でどのコンテンツを誰が共有しているのかをモニターできます。一方標準の共有フォルダは、自分に共有されない限りたとえ管理者であってもアクセスすることはできません。なので、例としてはサブレベルでどのようなアクティビティが行われているか管理者が把握する必要のある場合にチームフォルダを作成するとよいと思います。
2.さらに標準フォルダはメンバーのフォルダへの追加を親フォルダで行う必要がありますが、チームフォルダはサブレベルでも新たにメンバーを追加できる点が異なります。ですのでチームフォルダの場合サブレベル(下のレベル)に行くにつれて共有者が増えていく可能性があります。
お役に立てば幸いです。
共有フォルダとチームフォルダ、それぞれどういう場合に使えばよいのか、具体例を教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
jazzmeg さん、こんにちは!
2 つの建物の記号が付いた青いフォルダはチーム フォルダですチーム フォルダはビジネス向け Dropbox チームでのみ使用でき、管理者によって作成されます。チーム フォルダの詳細をご覧ください。
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
If you need more help you can view your support options (expected response time for an email or ticket is 24 hours), or contact us on X or Facebook.
For more info on available support options for your Dropbox plan, see this article.
If you found the answer to your question in this Community thread, please 'like' the post to say thanks and to let us know it was useful!