Learn how to make the most out of the Dropbox Community here 💙!
チームと管理者
117 Topics【原因を知りたい】なぜ自社Dropbox内の全データを取引先に閲覧されてしまったのか
会社利用で取引先とデータ共有をしたいと考えています。 しかし、表題の事件が過去に発生したせいで、且つ事件当時の従業員が退職してしまい社内の誰もがその原因がわかっていないため運用を進められず困っています。 事件が起こった経緯として、メールアドレスを取引相手に教えて取引相手からの招待(ここが不明)でアクセスしたところ、アクセスした自社側のDropbox内の全てのデータを取引相手に見られてしまうという事態が発生したと聞いています。 ただ、私が取引相手の視点に立つためのシミュレーションとして個人アカウントを作り、そこから共有フォルダを作成し、自社アカウントのメールアドレスを追加する方法/リンクをコピーしてアクセスしてもらう方法のどちらをとっても、作成した共有フォルダ内のデータは当然見れますが、共有フォルダ外のデータまではアクセスできなかったのを確認しています。 はたして取引相手あるいは当時の従業員は何をして事件が起こってしまったのか、ネットを検索しても分からず最後の頼みの綱としてこちらのコミュニティに投稿させていただきました。 原因の分かる方いらっしゃれば助けてください。 また不足情報あれば教えてください。 よろしくお願いいたします。135Views0likes5Commentsチームフォルダの移動について
フォルダの管理者です。 アカウントを3つ管理していて、それぞれチームフォルダを作成していて管理者のみ全てのフォルダにアクセスできます。 デスクトップアプリで作業しているときに誤ってAのチームフォルダの中にBのチームフォルダを入れてしまいました。 デスクトップアプリのフォルダの表示が今まではA、B、C、管理者用フォルダの4つでしたが、A、C、管理者用フォルダの3つになり、Aのフォルダ内にBのフォルダがある状態です。 Bフォルダを移動しようとしたら「この操作を実行するアクセス許可が必要です」とエラーが出てできません。 戻すことは難しいでしょうか?Solved233Views0likes3Comments有料プランへの切り替えが必要かどうか
Dropbox Standardで有料契約しているアカウントが1つあります。 そこに、無料アカウントのメンバーをチーム(?)に招待し、フォルダの閲覧や編集ができるようにしたいのですが 有料契約しているアカウントの容量が20GBを超えている場合、そこに無料アカウントのメンバーが参加すると、どうなるのでしょうか? 無料アカウントのメンバーの分のライセンスを購入し付与するしかないのか、 それとも他に無料のまま運用できる方法があるのか、教えていただけますでしょうか。 (ちなみに、管理コンソールから「メンバーを招待」しようとすると、強制的に有料契約をすることになってしまいます。) たとえば、有料アカウントの中でも、全員に共有しなくて良いフォルダもあるので そこを精査し、共有する必要のあるフォルダを1つにまとめ、それが20GB以内であれば、 無料アカウントのメンバーに共有することができるのでしょうか? よくわかっていないため、質問が意味不明でしたら申し訳ありません。108Views0likes3Comments