Learn how to make the most out of the Dropbox Community here 💙!
Forum Discussion
kana0355
12 days agoExplorer | Level 3
Windowsでエクスプローラーが強制終了する
Dropbox内のフォルダでファイルやフォルダの変更(追加や削除)を行うと,Windowsのエクスプローラーが強制終了するようになりました.一度,Dropboxのデスクトップアプリをアンインストールし,再度インストールしましたが,状況は変わりません.この症状が発生する前に行った特別な操作等はありません.解決方法がありましたら,ご助言をお願いできますと幸いです. 症状が発生しているしている環境は...
Hinano Maeta
Dropbox Staff
12 days agoそうですね、エクスプローラー自体、Microsoftのものですので、
念の為以下をお試しくださいませ。
- Dropbox デスクトップ アプリを終了します。
- システム トレイで Dropbox アイコンをクリックします 。
- アバター(プロフィール写真またはイニシャル)をクリックします。
- [終了]をクリックします。
- パソコンから Dropbox デスクトップ アプリをアンインストールします。
- パソコンを再起動します。
- Windows レジストリ エディタを開きます。
- 「HKEY_LOCAL_MACHINE」という名前のフォルダをダブルクリックして開きます。
- そのフォルダ内で、「SOFTWARE」と「WOW6432Node」という名前のフォルダ内を検索して、「Dropbox」フォルダと「DropboxUpdate」フォルダを探します。いずれかのフォルダ、または両方のフォルダ内で見つかるはずです。
- 「Dropbox」フォルダと「DropboxUpdate」フォルダを削除します。削除するには、各フォルダを右クリックし、[削除]をクリックします。
- 注:パソコン上のメインの Dropbox フォルダは削除しないでください。このプロセス中どの時点においても、このフォルダを削除してはなりません。
- 注:パソコン上のメインの Dropbox フォルダは削除しないでください。このプロセス中どの時点においても、このフォルダを削除してはなりません。
- 「%LOCALAPPDATA%」フォルダを、エクスプローラーを開いて検索します。
- そのフォルダ内で「Dropbox」フォルダを削除します。
- 注:エクスプローラーではパソコン上のメインの Dropbox フォルダ(ファイルが保管されている)は削除しないでください。このプロセス中どの時点においても、このフォルダを削除してはなりません。
- 注:エクスプローラーではパソコン上のメインの Dropbox フォルダ(ファイルが保管されている)は削除しないでください。このプロセス中どの時点においても、このフォルダを削除してはなりません。
- 「%APPDATA%」、「%PROGRAMFILES%」、「%PROGRAMFILES(x86)%」フォルダでステップ 8 ~ 9 を繰り返し、「Dropbox」フォルダを削除します。
- 注:フォルダが見つからない場合、そのフォルダがすでに削除されていることを意味します。その場合は次のステップに進んでください。
- Dropbox デスクトップ アプリをダウンロードしてインストールする。
- この時点では、元の Dropbox フォルダはまだパソコン上にあるため、新しいフォルダを作成したくない場合は、ダウンロード画面で[詳細設定]をクリックし、既存の Dropbox フォルダの場所をクリックします。例えば、Dropbox フォルダが「D:\OtherDrive\Folder\Dropbox」にある場合は「D:\OtherDrive\Folder」を選択します。
https://help.dropbox.com/ja-jp/installs/advanced-reinstall
About 質問する
他のユーザーのディスカッションで回答が見つかる場合があります。回答が見つからない場合は、新しく質問してください。
Need more support
If you need more help you can view your support options (expected response time for an email or ticket is 24 hours), or contact us on X or Facebook.
For more info on available support options for your Dropbox plan, see this article.
If you found the answer to your question in this Community thread, please 'like' the post to say thanks and to let us know it was useful!