Learn how to make the most out of the Dropbox Community here 💙!
ファイルとフォルダ
621 Topicsファイルを削除してもストレージが空きません
「ストレージがいっぱいです。ファイルを同期できません。」と表示されるため、オンライン上の写真フォルダや、現在フォルダ内に入っているファイルでサイズの大きなものをかなりPC側の別フォルダに移動したり、削除しました。 また、オンライン上の削除したファイルの中も完全に削除をおこなっております。 プランはBasicプランで、加入プランの画面で確認すると、非共有ファイルが1GBでバックアップが3.5GBになっています。意図的にバックアップするような設定をしたつもりはないのですが、システムの仕様として自動的にバックアップされているのでしょうか。 上記のような状況ですが、もともと契約しているプランのサイズ内に納め、かつ同期できるような状態に戻したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。52Views0likes3CommentsWindowsでエクスプローラーが強制終了する
Dropbox内のフォルダでファイルやフォルダの変更(追加や削除)を行うと,Windowsのエクスプローラーが強制終了するようになりました.一度,Dropboxのデスクトップアプリをアンインストールし,再度インストールしましたが,状況は変わりません.この症状が発生する前に行った特別な操作等はありません.解決方法がありましたら,ご助言をお願いできますと幸いです. 症状が発生しているしている環境は以下の通りです. デバイス名 IntelNUC12 プロセッサ 12th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1260P (2.10 GHz) 実装 RAM 64.0 GB システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ エディション Windows 11 Pro バージョン 24H2 OS ビルド 26120.3576 エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.66.0 Dropboxアプリのバージョン v220.4.412638Views0likes5Comments6時間越え動画の保存、編集について
iPhoneに入れていた動画を容量の関係でDropboxに保存していました。 流石に6時間越えの動画だった為、pcの外付けHDDに保存しようとしたところ、windowsPCでは動画を開くことができませんでした。との表記。 1度iPhoneに保存し直そうとも思いましたが、17%辺りでネットワークが切れた。と保存が出来ません。 動画を短く編集しようと思いましたが、10分超の動画は編集出来ないと表記があり、お手上げ状態です。 Dropboxを無料で使える容量(2GB)を超えた39.6GB使用している為、他端末に保存できないのでしょうか…? 詳しい方いましたらご教授いただけますと幸いです。Solved19Views0likes2CommentsDropbox内のファイルを開こうとすると数秒のタイムラグ
Windows 11で、Dropboxデスクトップアプリ(v220.3.4099)をDドライブ(SSD)に 配置して利用。 最近Dropboxフォルダー内の各フォルダー及びファイルを開こうとすると数秒のタイムラグがありとてもストレスを感じる。Dropboxフォルダーから出して開くとタイムラグは発生しない。 Dドライブの使用率は47%、Dropboxは Plus 2TBプランの30%を使用。 Dropboxアカウントのリンク解除と再リンク、Dropboxの再インストールを試みても改善が見られない SSDのTRIMコマンドは有効、chkdskの実行結果は問題なし。iPhonenのDropboxではタイムラグは発生せず。 解決策を知りたい。59Views0likes3CommentsMicrosoft Copilot 連携
お世話になります。advancedプランを利用しています。 Dropboxのデータをcopilotから参照し、分析、生成など活用・運用されている企業様がいらっしゃったら、 まず、両サービスの連携の手順についてご教授いただけますと幸いです。 下記URLに利用できる匂わせはあるのですが、それ以上のことは検索が下手なため見つけられませんでした。 Dropbox と Microsoft Office 365 のインテグレーション - Dropbox https://appsource.microsoft.com/en-us/product/office/WA200006808?tab=Overview 参考URLなどあれば、そちらも貼っていただけるとありがたいです。 以上、お知恵拝借できると幸いです。Solved857Views0likes4Comments