Learn how to make the most out of the Dropbox Community here 💙!
容量
34 Topicsファイルを削除してもストレージが空きません
「ストレージがいっぱいです。ファイルを同期できません。」と表示されるため、オンライン上の写真フォルダや、現在フォルダ内に入っているファイルでサイズの大きなものをかなりPC側の別フォルダに移動したり、削除しました。 また、オンライン上の削除したファイルの中も完全に削除をおこなっております。 プランはBasicプランで、加入プランの画面で確認すると、非共有ファイルが1GBでバックアップが3.5GBになっています。意図的にバックアップするような設定をしたつもりはないのですが、システムの仕様として自動的にバックアップされているのでしょうか。 上記のような状況ですが、もともと契約しているプランのサイズ内に納め、かつ同期できるような状態に戻したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか。53Views0likes3Comments- 27Views0likes1Comment
ファイルをいくら削除しても容量が減りません。履歴もそのまま残りますか?
現状、Dropboxを使っていて、利用プランは個人Basicプランを使っています。 1度4月からBasicプランの容量不足になったため、法人プランを1ヶ月無料で使い、 月末に個人Basicプランに戻しました。 プランを戻してから、容量超過の状態が続いていたのは分かっていたので、 共有管理者に共有しているファイルの削除をお願いし、サイズは2GB以内に収まったのですが、 私のアカウント上では2.72GBと表示され、共有できない状態です。 以下に私がやった方法を記載いたしますので、2GBに収まる方法が他にありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 共有管理者と容量減らすためにやった方法 1.共有管理者がファイル削除 2.自身からもファイル削除 3..dropbox.cache内のキャッシュクリア 4.現在使っていない共有を解除 ※Backup確認済みで、0バイトでした。388Views0likes5CommentsCドライブの容量が減らない
dropboxをすべて「オンラインのみ」にしたのにも関わらず、Cドライブの容量が一向に減らないため 一度デスクトップアプリをアンインストール、ブラウザ上からもログアウトし、 Cドライブのdropboxフォルダを削除しようと思っています。 しかし、削除のためのファイル数検出時に、 明らかにCドライブの容量を超えたサイズのデータが検出されています。 (Cドライブ:227GB、ドライブ上でdropboxが利用しているサイズ:114GB、削除時の検出:2TB以上) どういうしくみで検出されているのか不明なため、削除に不安を感じています。 本当に削除してしまっても共有フォルダに影響はないのでしょうか? 環境:Windows11 Pro 23H24.9KViews0likes1Comment容量を超えていないのに、空き容量がないと表示される
いつもDropbox Basicを使わせていただいております。 先日も、ファイルをPCからアップグレードしましたが、なぜかスマホアプリ版のほうでは反映されていませんでした。 アプリ版から「ファイル」をみれば「ストレージの100%を使用済みです」とのこと。 しかし、ストレージは6ファイルで20MB程度しか使っていませんでした。 「アカウント」では、「使用中の容量」が「2GB/2.01GB(容量がいっぱいです)」と、とってつけたような0.1が… 今まで使えていたのに、なぜ使えなくなってしまったのでしょうか。Solved5.3KViews0likes2Comments